【C言語】初めてのFizzBuzz

今回は、C言語を学んでいる最中に出てきた「FizzBuzz」についてコードを

書いてみたので、復習も兼ねながら記事にしていきます<(_ _)>

 

FizzBuzzとは入力した数値が

3で割れる場合「Fizz」を、5で割れる場合「Buzz」を

15で割れる場合「FizzBuzz」を出力するという単純なプログラムです

 

今回はこのように書くことが出来ました

 

f:id:osakeosakei:20200220223729p:plain

 数値が入力されなかった場合は no argumentsを出力し、その次のif文でまず15で割れたらFizzBuzzを表示し、次に5で割れたらBuzzを表示、3で割れたらFizzを表示、このどの数値でも割れなかった場合入力された数値を表示するというものになっております

 

今まで学んだことで書いてみたのでもちろんもっと上手に書く方法や簡略化など至らない点は多かったと感じますが、コードエラーにならず1発でコンパイル出来たので結構自分なりには上出来だと思います!

 

FizzBuzzなどで調べてみると、結構わかりやすくさらに簡潔に書いてあり、勉強になりるので調べてみてください!(自分のコードの粗さが分かる...)

 

今後もプログラミングの進捗や成果などをアップしていければと思うので

よろしければお願いします!